すまい手帖「インスペクション(建物状況調査)」

インスペクションとは、建物状況調査を国の登録を受けた機関が開催する講習を修了した建築士(既存住宅状況調査技術者)が、構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分について目視や計測、非破壊検査を行うことを指します。

2018年4月の宅地建物取引業法改正により、不動産会社は売買契約時にインスペクションの説明と、希望があればインスペクション業者の斡旋を行うことが義務付けられました。

中古住宅を購入する方が増えてきた昨今、物件状況を把握することは大変重要です。
検査は外まわり・室内・天井裏・床下等々、目視できる範囲を非破壊で行います。

インスペクションをすることは、売主・買主それぞれにメリットがあります。

売主のメリット:インスペクション済物件として、一定の安心感が生まれ適正価格で売却ができる
買主のメリット:安心して購入することができ、リフォームの資金計画が立てやすくなる

また、インスペクションに合格すれば、既存住宅売買瑕疵保険に加入することができます。
※新耐震基準等に適合しているなど一定の要件を満たす中古住宅が対象です。

保険に加入していれば、引渡しを受けた後に住宅の構造耐力上主要な部分又は雨水の浸入を防止する部分について瑕疵(欠陥)が発見された場合、住宅瑕疵保険責任保険法人から補修費用等が支払われます。※一分の免責事由あり

何か分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせ下さい。
不動産・建築、両方の観点からご相談させていただきます。

 有限会社 染谷商事│春日部市南桜井の注文住宅・リノベーション・リフォーム・不動産売買・仲介・管理

 住所 埼玉県春日部市米島1198-3
    (南桜井駅から徒歩3分、埼玉りそな銀行庄和支店の隣です)
 Tel  048-746-2200

お問い合わせ

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
※ご住所・ご連絡先のご記入をお願いいたします。
友だち登録もよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次