すまい手帖「無垢木材紹介ツガ」


出典:プレイリーホームズ
出典:プレイリーホームズ

樹種名:ツガ

樹木の大きさは、高さ30m・直径50~80cmが一般的。

色味は心材が紫帯びた淡い褐色、辺材は淡い黄褐色で、境目はやや不明瞭。

木理が直通で木目は明瞭です。

ゆっくりと成長するため年輪が細かくなり、板目にササ杢などがみられ、光沢をもちます。

肌目は粗く、針葉樹の中では最も重硬な木質で、耐久製に優れます。

関東以南の本州、四国、九州に分布し、尾根筋にモミの大木と群生林を形成しています。

日本では天然の状態でのみ生育しています。

現在流通しているツガは、カナダや北米産のベイツガが多い。

年輪や木目の美しさから、鴨居や敷居、建具などにも使われています。

 有限会社 染谷商事│春日部市南桜井の注文住宅・リノベーション・リフォーム・不動産売買・仲介・管理

 住所 埼玉県春日部市米島1198-3
    (南桜井駅から徒歩3分、埼玉りそな銀行庄和支店の隣です)
 Tel  048-746-2200

お問い合わせ

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
※ご住所・ご連絡先のご記入をお願いいたします。
友だち登録もよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次