すまい手帖「開口部(窓サッシ)リフォーム」

比較的安価に省エネ効果が期待できる工事として、
窓(サッシ)のリフォームがあります。(前記事、省エネリフォームでも少し触れています)
工事の方法も大きく分けると3パターン。

①内窓取付
 既存窓はそのまま。内側に窓を取付。
 メリット:最もコストを抑え、断熱性・防音性アップが可能です。
 デメリット:窓の開け閉めが2段階になるため、出入りの多い窓の設置は注意が必要。

②カバー工法
 既存窓の枠はそのまま。障子を外して窓を取替。
 メリット:手軽に工事が可能で、開け閉めも煩わしくない。
 デメリット:既存枠を残してカバーをするので、開口面積が少し小さくなる。

③カット工法
 既存窓を外壁と共に部分解体。新たに窓を設置。
 メリット:既存窓の形式を変えることができる。(例:引違い窓から開き窓など)
 デメリット:時間がかかる。

自分の暮らし方に照らし合わせて、
「どうすれば使いやすいか」「こんな風だったら良いな」というイメージから選ばれることをオススメします。

また状況によっては選んだ工法が適さないケースもあるので、見積段階で施工業者に現場をしっかりと確認してもらうことが大変重要になります。

せっかくリフォームしたのに使いづらくなってしまったとならないよう、
疑問点はしっかり解消して進めましょう。

 有限会社 染谷商事│春日部市南桜井の注文住宅・リノベーション・リフォーム・不動産売買・仲介・管理

 住所 埼玉県春日部市米島1198-3
    (南桜井駅から徒歩3分、埼玉りそな銀行庄和支店の隣です)
 Tel  048-746-2200

お問い合わせ

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
※ご住所・ご連絡先のご記入をお願いいたします。
友だち登録もよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次