工事前

さいたま市の緑豊かな環境にお住まいのN様。この度、外装リフォームのご相談をいただきました。
ご相談内容は以下5つ。
 ①雨漏り修理…1階の窓まわりと天井の雨漏りの解消
 ②外装の補修…浮きやふくれの部分補修
 ③外装の塗装…メンテナンスと美観向上
 ④雨樋の交換:落ち葉がつまりやすい雨樋の改善
 ⑤玄関ドアハンドルの交換…ハンドル故障のため

 建築後20年以上が経過していた為、各箇所メンテナンスが必要な状態でした。

 はじめに①雨漏りを解消するため、雨漏りルートの特定を行います。

雨が侵入した外壁

外壁を部分的にカットし、下地を確認します。すると外壁上下に分けるボーダー(帯状の部材)裏に水が侵入していることが分かりました。幸い被害は表層に止まり、構造の劣化は見られませんでした。放置したままだと木材腐朽菌の増殖・カビの繁殖・シロアリ被害につながるため、耐震性・耐久性が低下し、建物に悪影響を及ぼします。

下地が腐っている
ボーダーの裏に水痕

続いて、②外装の補修について、当初雨漏りによる劣化を想定していた箇所、作業を進めていくと、ベランダの排水処理が上手くいっていないことが判明。こちらは外壁部分交換、雨樋交換と合わせて修理を行いました。細かいヒビ割れや浮きも所々みられたので、適所補修を行いました。屋根頂部の棟(むね)も、強風によるめくれを防止対策のため、下地も合わせて交換しました。屋根材も割れた箇所は水の流れを邪魔しないように補修、スペーサーを挟み込み湿気の逃げ道を確保しました。

棟部の交換
部分張り替えの外壁

補修が終わり、③外装の塗装に移ります。屋根・外壁・配管・外部天井・金属等(アルミを除く)、仕上がりについては3Dパースを駆使して、お客様とイメージを共有。
 ④雨樋の交換については、近隣の大木による冬の枯葉づまり対策として、枯葉防止ネットを設置。既製品で筒状のものもありますが、今回はより効果の期待できる形に職人さんが造作。最後に⑤玄関ドアハンドルの交換をして完了です。
 誰でも健康な住まいにできる限り長く住み続けたいもの。10~15年に一度はメンテナンスを行い、問題があれば早期改善することが大変重要です。建築業界に長い間お勤めされたN様。最後には丁寧な職人さんへお褒めの言葉をいただけたこと大変嬉しく思います。これからも地域密着住まいのかかりつけ医として、安全・安心のリフォームに努めてまいります。

工事完了
 有限会社 染谷商事│春日部市南桜井の注文住宅・リノベーション・リフォーム・不動産売買・仲介・管理

 住所 埼玉県春日部市米島1198-3
    (南桜井駅から徒歩3分、埼玉りそな銀行庄和支店の隣です)
 Tel  048-746-2200

お問い合わせ

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
※ご住所・ご連絡先のご記入をお願いいたします。
友だち登録もよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次