
出典:マルホン

樹木の大きさは、高さ20m・直径40~70cm程度が一般的です。
色味は心材が黄褐色、辺材が褐色を帯びた灰白色をしており、境目が明瞭です。
細かな波模様の「縮み杢」や笹の葉のような「ササ杢」が特徴の木目です。
経年でグレーがかった茶色に変化していきます。
屋外で風雨に晒されると光沢を帯び、銀色のようになります。
大きな導管が年輪に沿って並ぶ菅孔材なので、年輪も大きく明瞭です。
クリ材の導管は特に広く、肌目は粗く、木理は実直です。
木質は重硬で弾力性があります。
乾燥には時間がかからず、反りや狂いが生じにくく加工のしやすい材料です。
有限会社 染谷商事│春日部市南桜井の注文住宅・リノベーション・リフォーム・不動産売買・仲介・管理
住所 埼玉県春日部市米島1198-3
(南桜井駅から徒歩3分、埼玉りそな銀行庄和支店の隣です)
Tel 048-746-2200
コメント