someyaworks– Author –
-
すまい手帖「無垢木材紹介 スギ」
引用:MOKUZAI.COM 引用:MOKUZAI.COM 樹種名:スギ 樹木の大きさは、高さ30~40m、太さ直径40~60㎝が一般的。色味は心材(木の中心部)濃淡のある褐色、辺材(木の周辺部)は白色で境目ははっきりと分かれています。年輪や木目ともにはっきりしているのが特... -
そめログ「火風鼎窯」
陶芸教室 “火風鼎窯” を訪問させていただきました。絵心のない私は素敵な講師がいらっしゃるのに、中々取り組めず見学させていただいております。春日部の匠大塚にて10/30~11/3作品展開催を予定しているので、皆さん楽しく作品制作に取り組んでました。... -
すまい手帖「生活行為別福祉住環境整備~排泄~」
トイレ環境の整備は在宅生活を円滑に送るために重要な意味を持ちます。トイレでの排泄の維持・継続は自立できる、できないにかかわらず生活の質(QOL)の維持、本人の意欲低下を防ぐという意味もあります。排泄行為は本人が悩みを他人に相談しにくいデリケ... -
すまい手帖「インスペクション(建物状況調査)」
インスペクションとは、建物状況調査を国の登録を受けた機関が開催する講習を修了した建築士(既存住宅状況調査技術者)が、構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分について目視や計測、非破壊検査を行うことを指します。 2018年4月の宅地建物取... -
香取神社の神様
庄和地区で年末年始になると、初詣に沢山の方々がお参りに来る香取神社。お寺では仏像が置かれている通り、釈迦如来や菩薩などの仏様を祀っていますが、神社は自然信仰の儀式を行っていた場所が起源とされており、日本神話の神々が祀られています。例えば... -
そめログ「家庭菜園」
不動産賃貸部の熊谷です。 毎日暑い日が続いており、梅雨の感じがありませんね。 自宅で野菜を植えました。去年は暑さで枯れてしまい上手く育つ事ができませんでした。今年はなんとか育ち2回ほど収穫しました。 暑さがまだまだ続きますので、皆さんお気を... -
春日部市南桜井の洋菓子屋さん「ダルトワ」
「初代オーナーが1980年に南桜井駅北口にオープンし、おしゃれなケーキの数々に町内を問わず近隣の方々と共に楽しませていただいてまいりました。」とお話になられる2代目オーナー。 いまは経営を引き継がれて、新たにパンの販売もされております。色... -
すまい手帖「生活行為別福祉住環境整備~屋内移動~」
引用:TOTO株式会社 廊下は、寝室や居間などの居室と浴室、といれなどのへやをつなぐ通路です。廊下を自由に移動できるかどうかは屋内の生活動作そのものの利便性に大きな影響を与えます。廊下幅員の確保が最も重要ですが、軸組構法による木造住宅では柱の... -
すまい手帖「家具などの転倒防止対策」
引用:東京消防庁HP 近年の地震による負傷者の30~50%は、家具類の転倒・落下・移動が原因です。 自宅の家具配置や設置方法などの見直しを行うことで、未然に防ぐことができるかもしれません。 家具転倒対策の進め方 家具を固定するなどの対策をする前に... -
そめログ「大相撲の話」
建築事業部の外川(とがわ)です。いつもの大相撲の話です。 2025年5月場所が終わりました。5月場所は大の里が連続優勝。横綱昇進を決めました。久しぶりに東西の横綱がそろいました。この辺で相撲人気はてっぺんかと思われます。 北勝富士の引退、宮城野親...